あなたは質の良い睡眠をとれていますか?
近年「睡眠負債」という言葉が話題になっています。
睡眠負債とはスタンフォード大学の研究者により提唱された言葉です。
それは、 日々の睡眠不足が借金のように積み重なり、生活の質を低下させるだけではなく、命にかかわる病気のリスクを高めるおそれのある状態のことをいいます。
あなたには、このような症状はありませんか?
「最近、朝の目覚めが悪くなった」 「夜の寝つきが悪くなった」「昼間に強い眠気を感じる事が増えた」
「夜中に何度も起きてしまうようになった」「些細なことでもイライラする」
「休日は普段より、2時間以上長く寝てしまう」「仕事のミスが多くなった」
「最近、便秘がちになった」 「お化粧ノリがよくない、血色が悪くなった」 「太りやすくなった」
「風邪を引きやすくなった」 「欝っぽい感じがする」 「性欲が減った気がする」
「幸せを感じられない」「何に対してもヤル気が出ない」「PMSや月経痛が強くなった」
こういった症状の原因には、長時間労働、シフト勤務、ブルーライト、精神的ストレス、育児、介護疲れ、騒音、嗜好品、夜更し、病気など様々な因子があります。
負債を解消するには“ライフスタイルの改善”と“メンタルケア”が重要です。
睡眠不足によってストレスが溜まると交感神経が活発になり、眠る時間になっても副交感神経に切り替わることが難しく、「寝付きが悪い」「夜中に起きてしまう」などの状態が起こってしまいます。
アロマテラピーとオイルトリートメントで質の良い睡眠を
そこで、副交感神経を優位にする方法として、当サロンでは、アロマテラピーとオイルトリートメントをオススメしております。
私達の体の中には血液と同じようにリンパが流れていますが、睡眠不足や運動不足、同じ姿勢でのパソコン作業等が続くと、リンパの流れが悪くなります。 すると、体内に老廃物が溜まり、むくみや便秘の原因になります。
オイルトリートメントを行うことで、滞ったリンパを流し、代謝機能を高め、尚且つタッチング効果によりオキシトシン(ストレスを緩和し、幸せな気分をもたらすホルモン)を分泌し、幸福感に満たされてみませんか。 オイルトリートメントで質の良い睡眠を目指しましょう。
柚月は近日オープンします!